コラム
美容師さんが聞いた ママの本音【ママのストレス解消のヒント!?】
ママだけ大変な気がしていませんか?
一人で辛くなっていませんか?
気軽に話してみればいいのかも!!
多くの女性のお客様と接するパパさん美容師さんとの対談で
ちょっとヒントが見えてきましたよ
子育ての事、話していますか? 一人で辛くなっていませんか?
ママにとって「子育て」は、出産から始まる毎日の生活の事。
ではパパにとっては?
う~ん、何かが違う。
ママは出産してとんでもなく色々な事が変わってしまったけど、、、パパの生活はそんなに変わらない。
体形も、仕事のスタイルも、リフレッシュに使う時間も、、、
もちろん子供が産まれてすぐに「パパ」に成れちゃう人もいるけれど、、、うちのパパはどうだろう?
ママの気持ちとパパの気持ちがすれ違っていては、
せっかくの人生最高の仕事である「子育て」が楽しめなくなってしまいますよね!
良きパートナーとして、協力して子育てするためにはどうしたらいいのか?
何をどう伝えたら理解しあえるのか?
お互いの理想と現実を少しでも近づけて、お互いが楽しいと感じられる子育てにしていくには??
数多くのママとパパから子育て中のお話しを聞いている、
イクメン美容師 中島渉さんと本音で子育てトークしてみました!
ママは妊娠が分かった時、そして胎動を感じたりしながら自然と「ママ」になります。
体の中に命が宿った事を否が応でも感じる毎日を送り、「ママ」になることから逃れる事が出来ません。
愛しい赤ちゃんのためにハードな仕事をセーブし、夜遊びもお酒も控え、食事に気を使い、ハイヒールを履くのを止める、、、等々。最近はそんな歌詞の歌が話題にもなりましたね、、、。
そう、ママは赤ちゃんの為に今までの生活を変える・変わる事沢山あるんです!!
なびぱん
中島さん
「父親になる」という意識はあるのですが、
ママのように色々な事を我慢したりセーブする事がない(必要に迫られない)ので、
その辺の意識は薄かったと思います。
ママは、赤ちゃんが産まれる前から「変わる・変える」を必然的に行っていますが、
パパの場合はどうしても産まれた後に「変わらなくては・変えなくては」ってなる事が多いような気がします。
なびぱん
中島さん
ある程度の勝手が分かっていましたので、少しは戦力に成れていたように思います。
抱っこもおむつ替えも出来るようにはなっていましたので。
子供がいる生活がどのようなものなのかも体で感じて理解していたので、
具体的に何が変わっていたのか、変えていたのか分かりませんが、、、
ママには「頼ってもらって大丈夫!」というスタンスで接する事が出来ていたように思います。
二人目が産まれてからは、一人目の子と二人で公園巡りをしたりすることも増えましたよ!
一緒に遊べるようになるとパパの出番が増えるようにも思いますね~。
自分では、何をどう変えれば「パパ」なのかが分からないパパも多いと思うんです。
ママはそこにモヤモヤするのかもしれませんが、、、
成り立てパパには是非色々な事をお願いする・頼るようにして、
子供に触れる機会を与えてあげてください!そこからしか学べない事が沢山あるので。
あ、それと、、何か失敗しても初めは許してあげてください(笑)
赤ちゃんが「産まれてから」のパパの変化に期待!というところでしょうか。
赤ちゃんの存在に動かされるパパもいるという事ですね。
ママとパパでは、どうしても違ってしまう「子供のいる生活」の捉え方。
赤ちゃんのお世話で疲れちゃうけど、、パパとのコミュニケーションの時間も作ってみるといいのかな?
ママの理想は「一緒に子育て」
「手伝うよ!」と声をかけるパパって意外と多いですよね。
でも、ママは「手伝って」もらいたいのではないんです。
ママから見ると、パパの「手伝い」って大抵自分の都合のいい時。
本当は「必要な時」に「必要な事」をして欲しい。分かって欲しいのはわがままでしょうか?
なびぱん
中島さん
なので、今、我が家では、ママに
「タイムリーに」
「的確に(具体的に)」
指示をしてもらうようにしていました。
その方が、お互いにストレスを抱えずに生活できている気がしています。
まずは要求を具体的に「伝えて」みる。
話はきちんと「聞く」。
要求を受ける側は自分の状況や気持ちを具体的に「伝える」。
このやり取りが出来ているようで、出来ていない方が多いと感じています。
愛するパートナーであっても、口に出してもらえないと分からない事が沢山ありますからね。
一緒に子育てをしたい!している(つもり)!のパパがほとんどだと思いますので、、、
「手伝う」という言葉にそんなに深い意味はないのですが、、、(笑)
まずは「こうして欲しい」と伝えてもらいたいというのがパパ側の気持ちではないでしょうか?
お互いが相手を分かったつもりにならないことが解決の糸口になるように思いますよ。
「タイムリー」に「具体的に」って出来ていそうで出来ていないかもしれません。
なかなか子供と一緒に過ごす時間を取れないお仕事のパパさんにとっては、
「いつ」「何を」「どうすればいいのか」全く分からない、というのが本当のところなんでしょうかね。
ママの方は、、、して欲しい事があまりに当たり前の事過ぎて、説明しなさ過ぎかもしれません、、、反省。
パパがパパに成れる鍵は、実はママが握っているのかもしれませんね。
ママだってリフレッシュ!!一人の時間は必要です。
男性は「男には一人の時間が必要だ!」なんて言いますが、、、
女性も一人の時間は必要です。
特に子育て中のママはほんの少しでも子供と離れて
「自分」に戻る時間が必要なもの。
それが無いと息詰まってとてもイライラしてしまいます。
そんな気持ちの時に、
パパが「飲み会だから遅くなる」とか
「ちょっと買い物」
「友達と出かけてくる」
なーんて簡単に言っちゃうとカチンときちゃう。
パパに優しく出来なくなるし、ひどい時は子供にも、、、
パパには本当に本当に、この気持ち分かってもらいたいものです。。。
なびぱん
中島さん
Beliefのお客様にも子育て中のママが沢山いらっしゃいますが、
「子供をパパに預けて美容室に行くのが何よりのご褒美!!」とか、
「これが一番のリフレッシュタイムです!」と言っていただく事が多いです。
子供と離れて、自分の為の自分の時間を持つことは男女関係なく必要なのだと思います。
「ママ」ではなく「自分自身」の時間。
これをパパに理解してもらうのはそんなに難しくはないように思いますよ!
なんて言っても、、自分は絶対欲しい時間、ですからね 笑
理解してもらえると、本当に嬉しいです~。
幼稚園・保育園に通うくらいになってしまえば、この悩みも薄れてくるのですが、、、
そこまでの3~4年間は本当に苦しいと感じているママが沢山いると思うんですよね。
「一人になりたい!!」「一人でぼーっとしたい!!」
切実です、、、。
なびぱん
それも、子育てママに喜ばれている理由の一つだと思います!
子育ての愚痴も、パパへの愚痴も(笑)
何でも話せちゃいますから、ストレス発散できますもんね。
中島さん
お客様とは本当に色々なお話をしますが、子育て中のママはやっぱりパパへの不満は多い気がします(笑)
ただ、そんなお話も自分自身には勉強になりますし、
何よりここで吐き出していただいて、
ご帰宅後は本来の素敵なママに戻っていただけていれば何よりだと思っています。
どうしても一人で面倒見るのが難しいパパの場合は、
一緒に行ってもらえるか聞いてみてください!
Beliefは、ご家族様でのご来店も大歓迎!
ママのリフレッシュにはならなくなってしまいますが、、、ヘアケアが出来ないよりはいい!
とか、どうしても髪型を変えたいのになかなか行けない、という方はどうぞご相談ください。
お子様が危なくないようにパパが見てくれるのであれば、
他のお客様がおりませんので、お子様が泣いても大きな声を出しても大丈夫です!
ママの顔が見える場所でDVDを見せておくことも可能です。
お絵描きや音のでるおもちゃも大丈夫ですよ!
サービスメニューも、頭皮・髪のリラクゼーションメニューや、サロン内装、音楽に至るまで最高の癒しの場となれるよう、
また、お客様の「ご褒美」そして美しさを取り戻せる場となれるようこれからも努力を続けて参ります。
中島さん
話してみれば解決する事もあります!
パパとの関係に似ていますね(笑)
なびぱん
「こんな都合のいい事出来ない」なんて一人で諦めないで、まずは相談ですね!
ママナビも、子育て奮闘中のママ&パパのお役に立てるように、これからも頑張っていこうと思います!
沢山のお話をありがとうございました。
コラムニスト紹介
仙台の専門学校を卒業後、東京へ。
東京の某有名サロングループにて、トップスタイリスト&ディレクターに就任。
研鑽を積む。
2010年に仙台に戻り、南中山にbeliefをオープン。
2017年、現在の中山に移転し精力的に活動中。
2児の父親。
なびぱん
お一人でのご利用はもちろん、ご夫婦で・お友達で・親子で等々、それぞれのお客様のニーズに合わせてご利用いただけます!
まずはどんな事でも相談してみてください
詳しくはこちらまで
・ http://www.belief-hair.com/
・ http://mamanavi-sendai.com/?post_type=shop&p=1349&preview=true